サヨナラだ!サヨナラ打!

さようださようだ!

クマ
クマ

意味わからないけど、語感がいいから使ってるだろ

「左様でございます」

勝ったぞ!勝利だ!

前半見ている時はもう試合が荒れに荒れると思っていました。

今日は先発を変える決断が早めでしたね。(いつもこのくらいでいいんじゃないかとも思いますが、あまりに早すぎると育たないので難しいですね

全員がきっと同じことを言う。ベース盤上で勝負してほしい。なんなら打たれてほしいと。

四球は出してる本人もだけど、周りも同等かそれ以上に辛い。

打たれるな!なんて要求できる先発投手は現NPB(パリーグ)だと山本由伸くらいなので、打たれながら育ってほしいです。

攻撃面、悪くはないがもう少し

本日の安打はなんと、長打0だったんですね。

安打数は多かったので、あと数本出すか、安打の数本が長打になれば点数は伸びたはず。(野球はそれが難しいから中々点が入らないのですが。

その中でも中継ぎ陣が粘ったこの試合。落とすわけにはいかないという気持ちもあったでしょう。

最終回、しっかり繋いでサヨナラ打!

浮いた変化球(挟んでた気がしたけどカットボールですか)を逆らわず逆方向へサヨナラ打!

打席通じてかわかりませんが、指2,3本分短く持ってコンパクトにいってましたね。

岸選手本人はまだまだ納得いってない打席が多いかもしれませんが、犠打等の小技、守備や点が欲しいときの一打など、

数字以上に動いてくれていると、中継を見てて感じます。

このまま、いや、これまで以上の活躍でチームの顔になってくれることを期待!がんばれ西武ライオンズ!

本日はドラフト会議

わくわくですね。新たなスターの出現は、どんな人でも楽しみだと思います。

とはいってもその時のドラフト評価なんて、二、三十年後にならないとわからないので、あまり一喜一憂しすぎないように楽しみたいと思います。

今後の西武ライオンズの益々のご発展をお祈り申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました