粘り強い投球からの最終回サヨナラ!さすがプロ!

クマ
相手の話だぞ
「なるほどね」
投手陣は誰一人として責められないでしょ
先発渡邉選手も、8回投げた増田選手も、サヨナラ打たれた平良も、誰も責められん。自分で自分を責めてるだろうけど。
欲を出すのであれば、渡邉選手はあとアウトもう一つ。増田選手は長打だけは避けなくてはならないところ。平良選手は四死球がもったいない。
他にも色々あるけれど、後ろ二人、特に平良選手に関しては投げすぎによる疲労が深刻かと。
それだけ投手陣に負担をかけている状況。それでも期待せざるを得ない現状。
草野球1試合やっただけで、筋肉痛になる貧弱な自分の言えることではありませんが、怪我無く、無理なく、最高の投球を。
野手陣、3回以降出塁無し…?
攻撃も、守備も、こちらのやりたいことがすべてやられてしまった形ですね。こちらもプロならあちらもプロ。プロならこれくらいやって当然!は通用しないような世界ですね。
今日の負けは絶対投手陣の責任にしてはいけないと思います。(絶対的エースが投げているのであればまた話は変わってきますが)
ですが現状、勝つとしたらなんとか数点取ってあとは守り切る野球というような雰囲気になってしまっていますね。
打席での工夫も大事ですが、こういう当たりが止まっている時こそ好球必打が重要では?
私自身のスキルでは、プロ野球選手とは比べ物にならず、悩みのレベル、種類も想像できませんし、全く違うものかと思います。
素人意見で、とても単純なものではありますが、「いい球」を「思いっきり」振って「強い」打球を打ってほしいです。それが見たい。次回の試合でお願いします!
自らも常に前を向いて、違う事にも挑戦

いろんな情報をつけ足していきたいと思っています。思うことは自由。
あとは何があればうれしいのかなー。常に考えてこれからも野球を楽しんでいこう!
コメント