今日もまた、積み重ねる

勝ちも、負けも、積み重なって今よ

クマ
クマ

勝ちは負けに喰われて、積み重なってないようだけども

「おだまり」

同じ安打数、…点数は?

やはり野球というスポーツはこういうものなのですね。

今日は私自身の練習だったので前半1回、後半7回裏から最後まで中継はしか見れてません。

データ上だと安打数は同じ、四死球のことを考えると西武ライオンズの方が出塁は多い。

なのに結果は…?何度も言い続けていますが、その差はやはり長打ですね。塁打と言った方がわかりやすいでしょうか。

塁に出るという行為には、塁を進めるという意味もついてきます。野球は4つ塁を進めないと得点にならないスポーツです。

率を求めるべき人と、長打を求めるべき人と。すみ分けしっかり、意識しっかり。

中継ぎは変わらず高水準!

上記のように結果だけ見ての考察となりますが、先発高橋選手は一発に泣いた形ですかね。

どのような配球でどのように打たれたかは読み取れないので、深く言及はできません。

四球からの連打等で大きく崩れることは最近なくなってきたので、あとはバッティングカウントからの細かな制球に気を付けることですかね?

どちらか片方の本塁打だけでもなくせるような投球を、次回登板時はよろしくお願いします。

そして中継ぎ陣は今日もパーフェクト!今後も先発を支えてください。

今日は投げていませんが若手中継ぎ陣もいつもありがとうございます。

一日一日、大切に育てて ゆくゆくは先発として活躍できますように。

プログラミングは次のステップへ

以前から新たな取り組みに挑戦しているところです。

選手ごとに、打席ごとに図としてデータを出したいなと思っています。

本人の実力不足のため、完成は未定ですが少しずつ頑張っていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました